小数

 

1 小数について

1mmは、1pの 1 である 1 pを0.1pと書く
10 10
0.1の点を、小数点という
1,9,173 などを整数といい、0.1,0.3,181.2 のように小数点のついている数を小数という

2 小数の読み方

0.35 は「れい点三五(さんご)」と読み、「れい点さんじゅうご」とは読まない
0.1,0.7 などを .1, .7 と書いて「点一(いち)」「点七(なな)」と読むこともある

3 小数と分数

0.1 は 1 の 1 0.2 は 1 の
10 10
0.01 は 1 の 1 0.02 は 1 の
100 100
0.001 は 1 の 1 0.002 は 1 の
1000 1000

4 小数の位取り

整数と同じように小数も十進数である
1 4 3 . 6 7 8 9
| | | | | | |













































5 小数のたし算

少数のたし算も、整数のたし算と同じように、位をそろえて、下の位から計算する
答のたしかめも、整数のたし算と同じようにしてできる

(1) 38.45 + 11.25
3 8 . 4 5 注意 49.70 は 49.7 のことであるから、 のようにけして、和は 49.7 とする

→ 49.07 のときは、その 0 をけしてはいけない
+ 1 1 . 2 5

4 9 . 7 0
(2) 4.23 + 27.9
4 . 2 3 注意 小数点の位置を、正しくそろえて計算する
+ 2 7 . 9

4 . 2 3
3 2 . 1 3 + 2 7 . 9 などとしてはいけない

6 小数のひき算

少数のひき算も、整数のひき算と同じように位をそろえて、下の位から計算する
答のたしかめも、整数のときと同じようにしてできる

72.6 − 68.8
7 2 . 6 (たしかめ) 6 8 . 8
- 6 8 . 8 + 3 . 8


3 . 8 7 2 . 6

算数記事一覧

大きい数・およその数

1 大きい数 ...

たし算とひき算

1 たし算 たし算の答えを和という 和のたしかめ方 ...

かけ算とわり算

1 かけ算 かけ算の答えを積という ...

いろいろな計算

1 "□"のあるたし算,ひき算 @□...

小数

1 小数について ...

分数

1 分母と分子 13 …… 分子(分けたものを、...

しゅ算

1 そろばん @ ...

正方形と長方形

1 正方形 ...

平行四辺形,ひし形,台形

1 平行 ○ 左の図のように、きちんとならび、どこをはかっても同じはばに...

三角形

1 正三角形 ...

直方体と立方体

1 直方体 ○ マッチの箱のような形を直方体という ...

展開図ともよう

1 展開図 ○ ...

折れ線グラフ

○ 体温や気温のように、つぎつぎにかわっていくものの、うつりかわりのようすをあらわすには、折れ線グラフを使う ...

はかること

1 重さ ○ ...